2008/11/13

角間の里で絵図を使った授業


「見て・触れて・感じてみよう-金沢の絵図-」
展示会にちなんだ催しです
本学 地域創造学類長 五味教授による、附属中学校2年生対象の授業が、角間の里で行われました。
古民家を移築したセミナー室で、板の間に座っての授業です。
絵図を実際に見ながら、江戸時代の金沢の町の歴史・地理についての授業に生徒たちも熱心に耳を傾けました。



Posted by Picasa

2008/11/01

金大祭&ホームカミングデイ


突然あらわれたミュージアムカフェです
金大祭期間中限定。展示会をごらんになった方の休憩所です。
セルフサービスですが、11/1-3日の間、
あたたかい飲み物をどうぞ。


展示会場内で流れている印刷図のDVDも
ここで座ってゆっくりご覧になれます


学芸員によるギャラリートークです
本日は残念ながら参加が少なめでした
2日(日)と3日(月・祝)も開催します
是非ご参加ください


本日は計97名の方にご来館いただきました
ありがとうございました
Posted by Picasa

2008/10/29

金大祭

週末から金大祭が始まります
この週末は開館しておりますので,どうぞ資料館にお立ち寄りください
11/1-3の各日13:30-

ギャラリートーク

も開催されます

2008/10/21

開幕3日間の入場者数

金沢でも良いお天気がつづきますね。
角間の並木道も,今年は赤色の葉が一層美しい紅葉の季節となっています。
先週15日の開幕より17日までの3日間の入場者数は,267人でした。
これは,昨年と比較すると1.5倍増です!
団体の方も多くいらっしゃいました。
ご来館いただいた皆さま,ありがとうございました。
まだご来館でない方は,ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。

2008/10/15

開幕!




本日10時,開幕いたしました。


朝一番にTVの取材に来ていただきました。報道を見て多くのみなさんがご来場くださるよう願っています。


また,本学学長も,早々に視察に訪れ,資料館長の案内と学芸員の解説で,展示をくまなく見学していただきました。



2008/10/01

今日は10月1日、ということは

2週間前ですねえ……
早いですねえ……


ん~、特別展があることは、ずぅ~~~っと、前から判ってたんですが。
だから、ちょろりちょろりとキャプションのための資料を集めたり、メモを作ったり、使えそうなものの目星をつけたりしてたんですけど。

どうして今、こんなにやることが残ってるんでしょうねえ……。
結構調べたつもりだったのに、Moさんとキャプ執筆の分担を確認したらば、これから手をつける物の方が多うございました(:_;)

この世は不思議がいっぱいです。。。

2008/09/30

プレスリリースに行ってきました


プレスリリース。

普段は「FAXぽいっ」で済ますんですが(春の新歓展もそうしましたw)、今回は「本邦初公開」「国内有数」を武器に、県庁の文教記者クラブまで出かけて記者会見(笑)に臨みました。


参加者は4人。まず最初に概略を発表するnomuraさん、それを受けて展示品・イベントの詳細を紹介するMoさん、荷物持ち兼カメラマンのゆみまる、そして、引率・司会役を引き受けてくださった広報戦略室M本さん、という布陣です。
☜ 特製資料を手に、展示品の解説をするMoさんと補足するnomuraさん。お疲れ様でした。
苦労の甲斐あって、今日の朝刊では、北陸中日、毎日、北國の3紙が取り上げてくれていました。図録の再校も控え、決して時間の余裕があるわけではなかったのですが、出向いただけの価値はあったと思っています。30日の上記3紙がお手元にあれば、地方面をごらんくださいね。
ええと、そんなわけで…
昨日のネタでごめんなさい。。。